落ち着く場所

みーたんのテントハウス、めいちゃんが入口からこんにちは


また違うときに見たら、窓の部分からかわいいお尻が見えてました


もちも気に入ってるようでみーたんが寝てたり
別のところで遊んでるときにちゃっかり入ってます(笑)
今日のおまけ

昼寝中、みーたんが動いたら足がちょうどめいのお尻に^m^

それ私もやりた~~~~い


*****************************
相変わらずご無沙汰しております

すっかり夏の暑さになって外遊びもできず
毎日家の中でどうやってみーたんと遊ぼうか悩む日々です
昨日までは元気いっぱい遊んでたみーたんですが
なんと今朝から急激に熱が上がり病院で診てもらったら
ヘルパンギーナか手足口病でしょうとの診断でした(>_<)
流行ってるのはわかっていたのでできるだけ
子供の多いところは避けてたんですけど
金曜日に月1で通ってるベビー教室(その日はみーたん入れて3人)で
お友達からどんぴしゃでもらってしまいました

午後の診療で診てもらったときで39.6度
高熱にみーたんも「あっちぃ~あっちぃ~」と片言でしゃべってます

どちらもワクチンや薬のない病気なので
水分補給をしっかりして治るのを待つのみ
大変だけどみーたんもママもがんばります!!
皆さんのところへなかなかコメント残せずで本当にすみません
こっそり時間があるときに訪問はさせてもらってるんですが
とにかく追われるように日々が過ぎていってて
なかなかゆっくりコメントを残す時間がありません(>_<)
不義理続きですみませんがたまにもち&めい&みーたんの
様子を見に遊びにきていただけると嬉しいですm(__)m
ギリギリになりましたがAIXIAのカレンダー
今年もめいちゃんでリベンジです!
31日までですが良ければ応援ぽちっとお願いします(*^_^*)
http://www.aixia.jp/gokuraku/2014/detail.cgi?mid=13098
ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
開いてひねって

毎日暑い日が続いてますね~

毛もっふりのもちも冷え冷えボードのところが定位置になりつつあります

最初はちゃんと乗ってるんですけどね
いつの間にやら床に落ちてますよ(笑)

開いたあとはひねり!
しんどそうに見えるけどもちは本当よくこの格好してます(*^_^*)

この場所狭いし通り道だから
できればボードの上で寝てほしいんだけどな~(^_^;)
みーたんも通せんぼしてるもちのことうまく避けて通るんですよ!
そしてもちはよっぽどじゃなければ逃げなくなりましたw
でも踏んづけられやしないかと私はヒヤヒヤなんですけどね


今年は壁も上手に使ってますよ~

もちの寝相は本当見てるだけど気が抜けると言うか
ほっとなごませてもらってます


********************************
前回の更新から1ヶ月近く経ってしまいました

ママの歯痛、随分ましになりましたがまだ治療続行中です
右側上下2箇所が同時に痛んで余計痛く感じてたようです(>_<)
早く全部治してすっきりしたい~~;
みーたんは変わらず元気いっぱいで
ママは「ダメ!」とか「やめて!」ばかり言ってる気がします(^_^;)
今は冷蔵庫の製氷室を自分で開けて
氷を両手に持ち、もちの寝てる冷え冷えボードの空いてるところや
キッチンの床で氷を溶かしながら手や足が濡れるのを楽しむという
困る遊びを1日に何度もしてまして…
床はあちこち濡れてるし服も濡れてるし
製氷室は開けっ放しでピーピーなってばかりだし
本当やめてほしいんですけど、扉開かないようにしたら
すごい大声で怒るのでもう好きなようにさせてます(^_^;)
水遊びが大好きで1日に3回はお風呂で水浴びしてますよ~
もうダメ!って言ってるのに服着たまま
湯を張ったバケツに入っちゃったり
服が何枚あっても足りません!!
夏前にフリマで古着大量買いしておいて良かった^m^

庭のトマト、今年はいい出来です♪
みーたんも喜んで毎日のようにもぎって食べてます(*^_^*)
何度トマトだよって教えても「あぽ~(アップル)」って言うんですけどね(笑)
楽しいこともいっぱいあるけど
やっぱりどんどん自我が強くなってきてるので大変です;
そろそろイヤイヤ期に入ってきてるしなぁ~
たまにプチッと切れて怒ってしまうんですよね…(ーー;)
怒るじゃなくて、冷静に悪いことだけを叱らないといけないって
頭ではわかってても実践するのは難しいです
もっと優しいひろ~~~~い心が欲しい(^_^;)
育児でお疲れなママにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪