冷え冷えボードの使い方 part.2

昨日の続きですよ~~(*^^*)
本当今年はこっちがびっくりするくらいこのボードが大活躍!
ごはんを食べては戻り、遊んでは戻り
ボードの位置がちょっと変わっててもこのボード目指して歩いていくんです(笑)

伸びて全身乗るには小さすぎますね~^m^

この格好ちょっとアザラシっぽくてかわいい

特別すごい寝相じゃないけど開いてることの方が多いので
そうじゃない格好で寝てると、おっ!って思ったりするのです^m^

ひねり~~!最近この格好もよく見ます
くるんとひねる瞬間を動画に撮りたいんですが
気付いたらこの格好になってることが多くなかなか撮れないんですよねー
特別すごいぶりをつけるわけでもなく
自然とひねってこのポーズのできあがり~になるんです
もちの体は本当、やわらかいね~(*^^*)
昨日岡山では夕方にすごい雷と豪雨がありました!
ピカッ!バリバリバリ

2階の窓を開けてたのですごい音がしましたー(>_<)
めいがちょっとびっくりして挙動不審になってましたよ~
パニックになる?!って心配したんですがびっくりうろうろで済みました
その頃もちはと言うと、テクテク2階へ・・・
めいが落ち着いてるのを確認してから見に行くと
ピカッ!ゴロゴロバリバリ、雨がザーザーなベランダの前で
腕組んで伸びて外見てました~動じないもちです(笑)
いろんな寝相を見せてくれるもちに、応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
冷え冷えボードの使い方 part.1

もちがけだるそう~~に寝てました^m^
もうすぐ9月になろうというのにこの暑さは何なんでしょ
週間天気予報見てたら9月頭に36度とか37度って数字が・・・


エアコンの効いてる家の中にいてもちょっと動くと ↑ こうなっちゃいますよね~(^_^;)
まだ当分は冷え冷えボードが活躍しそう
ってことで今日はもちの冷え冷えボードでの寝相特集です!
あまりにいっぱいあったので2回に分けてお届けしま~す^m^

わが家ではよく見るもちらしいポーズ♪
夏の寝相の基本形です(笑)

でもたまにはつちのこみたいになってることもあるんですよ(*^^*)

しっぽ挟んで寝てます

寝顔もかわいいでしょ~~~(*^^*)
またしても冷え冷えボードちょい乗りです(笑)
毎日のようにこの場所で寝て、いろんな寝相を見せてくれるもちです

ママ明日から3日間お仕事です!
ちょっとは涼しくなってるだろうって思ってたのに~猛暑日の予報・・・
でも久しぶりのお仕事なのでがんばって行ってきまっす

ってことで明日から3日、コメントのお返事夜になってしまいますm(_ _)m
もちの寝相おもしろいでしょ♪ 応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
めいの1人鳴き

めいはもちと比べるとよく鳴きます!
近くに来てママ~って甘えて鳴くならわかるんですが
自分で人のいないところへ行ったくせに大きな声で鳴くんです
こっち来て~~って呼んでるのか何かアピールしてるのか・・・
いまいちわかってないダメな飼い主(^_^;)
今日はその様子を動画でお送りします
途中まで音声のみです (間がありますが気長に見てくださいw)
[広告] VPS
動画中も鳴いてますがこれはかわいいほうで
これよりもっと大きな声で3倍くらいの時間はウナウナと鳴いてます
夜中に1人でリビングに降りてこうやって鳴いてたり
ママが庭に出てごそごそしてたら家の中で鳴いてたり
うぅ~~ん本当何言ってるんだろ・・・
ちなみにめい~~って呼んでも来ません

皆さんのところのネコちゃんもこういうことってありますか?

お年頃の女の子の考えてることはわからないわ~ってな気分です


やっと納得いく仕上がりになった 「 猫コースター 」
手芸ブログの方、久しぶりに更新しました~♪
良ければ見てみてくださいね(*^^*)
ゆるゆるしっぽ ~のんびりハンドメイド~
ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
もふ尻の誘惑

もち長いね~~~そしてしっぽがダレてるね^m^
この格好してるときのお尻がもうママの大好物

どう見えるかというとですね

はい!どーーーん!
魅惑のもふ尻がママを呼んでる~~~~^m^

背後からお尻ばっかり撮ってるママを不審な目で見ております(笑)
まぁそれも日々のママの行動のせいなんですけどね・・・
ママの変態っぷりを写真に撮ってみました
引かないでね ムフッ


このときは写真用に手は添えてませんが
いつもはお尻の両脇に手を添えてもも裏のふわふわな毛に
顔をうずめてもふもふを堪能してるんです
5秒くらいは耐えてくれます(笑)
昨日はもちの尿を持って検査に行ってきました!
相変わらずちょっとのタンパクと高めの白血球の値だったけど
石もできてないしphも正常値内
数ヶ月検査を続けてきて今は落ち着いてるので
今回の値がもちの基本の数値と考えていいのかもしれません
とりあえず現状維持でよかった~(*^^*)
それでですね!なんと!!
ママ・・・財布忘れて行ってました(笑)
サザエさんかよ~(^^;)
今日ママは朝一で病院に注射しに行かないといけないので
その後、支払いに行こうっと
そんでもって今日はフリマやってるから遊びに行ってこよ~♪
もちの魅惑のお尻もふりたくなっちゃった?
変態ママの気持ちわかるよー!って方ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
名産を宣伝中?

めいお気に入りの花柄ダンボール♪
わが家では箱が大人気!ってほどではないんですが
やっぱり新しいのが来ると一応チェック

めいが舐め舐めしてもらってた大きめの箱の中に
岡山名産種無しニューピオーネの箱を入れたらそこへちょこん♪
( 箱の印刷がはげてますがw )
名産のアピールしてんの?^m^
ぶどうのCMなんて見たことないけどあったら依頼来るかな?(笑)

そう言ったら途端にかわいい顔をするめい(笑)

もちも入ってました!でもちょっともちにはその箱小さいみたい
そんなムスッとしてたら宣伝にならないよ~
ってどこへ宣伝するわけでもないのでいいんですけどね^m^
岡山は桃やぶどうが名産なので
時期が来るとスーパーでもわりと安くで出回ります
せっかくなのでシーズン中に一度は食べるようにしてます(*^^*)
買ったほうが安いけどぶどう狩りにも行きたいなぁ~
でも炎天下だし蚊もいるし、パパ嫌がりそう~(^_^;)
ピオーネちゃん、ピオーネくんにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
気持ち良さそうな寝顔

お気に入りの冷え冷えボードにちょい乗り寝

頭どうなってんの?って見たら
ボードとタワーの台座の間に落ちてました!

もちにしてはめずらしく笑ってるみたいな寝顔♪
手がキュッてなってかわいい~~


この角度から見たら間の床にはまってるのがよくわかるでしょ(*^^*)
この冷え冷えボード、厚みが1cmくらいはあるんですけど
その段差も全く気にならないようです ^m^
今日のサービスショット!

見せすぎ見せすぎ~~(笑)

カップヌードルごはん!皆さんご存知ですか?
レンジでチンでできる即席カップライスです!
これ近畿地区限定で発売されたものなんですけど予想以上の売れ行きだったようで
現在は供給体制が整うまで販売休止だそうです
がっ!販売前から実家の母にみつけたら買っておいてね!って
頼んでおいたので販売休止になる前に運よく買うことができ送ってもらっちゃいましたー^m^
カップの中にお水と付属のお米、具材を入れてチンするだけ
お味はと言うと、そのままヌードルと同じ!
カップヌードルのほうがちょっと味濃いかなって感じましたが
シーフードの方はピラフっぽくておいしかったです♪
これメーカー希望小売価格250円
1食分と考えれば安いのかもだけど
カップヌードルと比べるとやっぱり高いですねー
ヌードル並みに安くなってきたらまた買いたいかも(*^^*)
りったんパパさん、のん福レオのお母さんさん、みなみさん、中津さん
送付先のご連絡ありがとうございました
「たまお守り」 の発送準備ができましたので今日発送できそうです!
普通郵便でお送りするので明日か明後日には着くんじゃないかな?
楽しみにお待ちくださーい♪
ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
手?足?

すっかりめいのお気に入りの場所となったニャンモック

あれ?手に頭置いてる?足?

あっこれならちょっとわかるかも~
手と足に囲まれて寝てるみたい^m^

上手に足つかんで丸まってます♪
めいの足は長いね~~!って・・・普通かな(笑)
おまけ

ゴロニャンって感じでかわいい

耳が折れてなんちゃってスコティッシュ ^m^
もうお盆過ぎてもちっとも涼しくなりませんね
今朝はほんのり暑さもましでしたがそれでも今日の予報は35度!
先週からパパが夏風邪っぽくて本調子でないのに
残暑厳しい外での仕事、本当しんどそうです
昨日はパパお休みだったので2人して寝まくりました!
私は寝る必要ないだろって感じですが・・・なんとなくだるいんですよー(>_<)
しかも昨日の夜からひどい肩こり首こり頭痛・・・
今朝は頭痛はないものの激しいこりがまだあります

ってことで今日もあまりゆっくり皆様のところへいけそうにありません…
でもポチッとだけはしに行きますからねー!
そして今日には発送できそうだったたまお守り
明日になってしまいそうですお待ちの皆様すみませんm(_ _)m
もうしばらくお待ちください
ゴロニャンかわいいめいにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
舐めてあげてる!!

大き目のダンボールに並んでちょこん

めいが入ってたところにもちが入っていったんですけど
バトルになることもなく箱を満喫中?(笑)

めいのニオイチェック!
ママはいつバトルが始まるのかとちょっとドキドキしながら見てたんですけど
なんと!!!
このあとかわいい動画が取れたんですよ~~(*^^*)
[広告] VPS
もちがめいのことを舐めてあげてるのわかりましたか?!
これ仲良しの猫さんなら普通のことでよく見る光景なんでしょうけど
微妙な仲のもちとめいではすっごい珍しいことなんです!
めいがもちを舐めてあげることはあっても
もちがめいをってのは一緒に暮らしてる私でも数えるほどしか見たことありません!
動画に撮れて本当ラッキー

たまお守りの発送準備に入ります!
りったんパパさん、中津さん、お手数ですが
左下のメールフォームより送付先の情報をお送りください(*^^*)
かわいい姿を見せてくれたもちとめいに、ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
嬉しいけど痛い甘噛み
これがもう~皮膚の薄いとこ狙ってくるもんだから結構痛いんです(>_<)
噛んだときは知らん振りしていうことを聞いたらいけないって
わかってるんですけど、もち本当しつこくて
こっちが根負けして構ってしまうもんだから甘噛みクセは治らず

今日はそんなもちが甘えて噛み噛みしてる動画をお送りします♪
ママの肉々しい足が写ってますが・・・見ない方向でお願いします(^_^;)
[広告] VPS
最初はかわいくスリスリだったのになぁ~
後半我慢しきれずイタタタタ~~ってママの声が入ってしまったので
( 12:50 今見たらなぜか音入ってた・・・なぜだ~~~そしてサイズが小さい・・・; )
もちが10ヶ月のときにめいがやってきて
少し噛み方の加減を覚えるかな?って思ってたんですが相変わらず…
よく追いかけられてガブられてるめいはギャオギャオシャーって
本気で嫌がってるのになかなかやめないんですよ(>_<)
もちとめいは不仲ではないけれど
これがなければもっと仲良しになれたと思うのになぁ~(^_^;)

ママの行くてを遮って構ってアピール

何もなくてもしょっちゅう開いてるもちですが
甘えるときはこっちを見て 「 いくよ!いくよ! 」
って感じでおっぴろげ~~ってするんです^m^

豪快に開いてるでしょ~^m^
この後少し頭起こして、ちゃんと見てる?って感じで
こちらをチラッと見るんです!
もうそれがかわいくて、おかしくて
もちの作戦にすっかりやられて構ってしまう甘いママです

.
たまお守りの発送準備にそろそろ入ろうと思います!
りったんパパさん、中津さん
お手数ですがブログ左下のメールフォームから
送付先の情報をお願いしま~~す(*^^*)
みなみさん、のん福レオのお母さんさん、ご連絡ありがとうございます
数日中に発送できると思うのでもうしばらくお待ちください♪
ちょっとくらい痛くても甘噛みされちゃう?ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
眠いのよ~ & 栄養指導の話

見てのとおり寝起きのぼへ~~っとした顔のめい
今のママもきっとこんな顔

あくび前の変顔、きつねみたい^m^
いつもは起きるまで待ってくれることがほとんどなのに
今日は明け方5時半くらいからもちの起きろアピールが

6時に起きるのでもうちょっと待って・・・お願いもう少し寝させて・・・って感じで
うとうとしては起こされ、うとうとしては起こされ・・・
あと30分なら起きてやれよ!って感じなんですが
もう今日は眠くて眠くてたまらなかったんです(>_<)
パパ半日お仕事なので6時半に送りだして
その後、たまらず寝ようとしたんですけど
また寝ようとしてるママにまたしても抗議するもち

まさに ↑ こんな感じであくびしまくりながら
もちの気が済むまで朦朧としながら紐で遊んでみたり
大好きなコロコロでマッサージしつつ毛を取ってみたり
どれくらいそうしてたのかすら覚えてないんですが・・・

大あくびーーーー!! ちょっと歯肉炎があるね・・・めいちゃん・・・
もちが満足して落ち着いてくれたのを確認して2度寝に入ったママ
なんと起きたらお昼でした・・・なんて堕落してるんだ・・・
パパは仕事してるってのに・・・ごめんね

そして起き抜けで寝巻きのママ更新してるってわけです(^▽^;)
私が仲良くしていただいてるブログ友の皆様は本当シャキッとお仕事されてたり
家事や育児がんばってる方ばかり・・・ママ恥ずかしい・・・
こんなんじゃダメだーーーー(>_<)
この後ちょっと家事がんばります!!
そうだ、昨日の栄養指導(こっちのが正しい気がするw)
体重1kgしか減ってないのにとーーーっても褒めてもらえました(*^^*)
いや~こういうところが続けさせるためのコツなんだろなぁ
今回も前日2日分の食べた物を書いた紙を元に
ここをもう少しこうすればよかったねとか
この野菜はこうやって食べるって方法もいいかもよとか
まぁ普通の主婦同士の会話みたいな感じのがほとんどなんですが
約50分くらいは話してかな?
半分指導、半分私のストレス発散的な感じかも
こうしたいけどなかなかできないんですーーって聞いてもらって
そうね~なかなか難しいわね~って否定はせずに聞いてくれる先生
結果はすごい出てないけど私が少しずつだけど努力してるってとこを
汲み取ってくれて、逆にがんばりすぎちゃダメよって・・・
知識的にはすごい豊富かって言うとそうでもない気もするけど(失礼w)
年の功で厳しいとこは厳しく、褒めるとこは褒めてって
そういうのがお上手なのかもしれません(*^^*)
栄養指導自体は無料、でも病院内でのことなので
その後医師の診察があってその分の費用が発生するって感じ
でも日々の体調のことなんかも話せるし
気になることがあったらそのとき相談もできるし
その医師の先生もこれまた褒めるのが上手で(笑)
病院に行ってるのになんとなくいい気分でまたがんばろう!って
思って帰りに野菜いっぱい買って帰ってきた私
うまくダイエットの道へ乗せてもらってる感じです^m^
たまお守りの発送準備にそろそろ入ろうと思います!
りったんパパさん、みなみさん、のん福レオのお母さんさん、中津さん
お手数ですがブログ左下のメールフォームから
送付先の情報をお願いしま~~す(*^^*)
一応こちらで送付先を把握してる方もいらっしゃるのですが
念のためもう一度教えていただければと思いますm(_ _)m
めいの大あくび見て指入れたくなっちゃった?そんな方はぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
定位置はここだけど…

もちの今夏の定位置、冷え冷えボード
昨年は見向きもしなかったのにね~今年は大ブレイク(笑)
ママが掃除のためにちょっと畳んでよけてたら
掃除後、ここへ戻ってきたもちが 「 あれ?ない!! 」
ってな感じでこっちを見上げてきたこともありましたよ~^m^

この日は定位置から2回ゴロンゴロンしてこのとおり


と思ったら今度は反対側でふて寝?!

近くで見ると手がすごいぐんにゃりなってるけど大丈夫?!

横から見たら、肉球がチラッと見えてる!
そして爪がシャキーーンと出てるよ~(^▽^;)
伸びてるなぁ・・・そろそろ強制的に爪パッチンだな
さて、今日はママは2回目の栄養相談の日です
前回から・・・1kgくらいしか減ってない~~(>_<)
そんでもって野菜はやっぱりいっぱい食べるの難しい

きっと前回と同じこと言われるんだろうなぁ~
なんだか乗り気じゃないけどこの後行ってきます!
指導の先生も
「 嫌々ながら来る人がほとんど、でもここに来て
お小言言われるって思って少しでもがんばるのがいいんだと思うわよ 」
って、うんわかるごもっとも(^^;)
もうダイエットに関する自己管理のできなさっぷりは
身にしみて感じてますから・・・
だらけた気持ちに活を入れてもらうために行ってきます!
冷え冷えボードがないと寝れない!なもちにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
残暑が厳しいですね~
岡山では連日35度を超える猛暑日が続いてます
外で働いてるパパも帰ってきたらかわいそうなくらいヨレヨレ

ほんのちょっとでいいから気温下がってくれないかなぁ~
皆さんも体調管理には十分気をつけてお過ごしくださいね!
家の中では冷房除湿27度でエアコンをつけてるけど
それでもなんだか部屋がもわ~~ん

もちもおっぴろげまくりですよ~^m^

部屋の中はちょっと動くと暑いなって感じるんですが
じっとしてると十分な涼しさなので気持ち良さそうに寝てます(*^^*)
もちの鼻の穴少し黒いでしょ、ちょっと鼻水出てるんですよ

27度か日によっては28度設定にしてるけど冷えすぎてるのかなぁ~
でももち部屋の中でも涼しい場所を選んでゴロゴロしてるんですよね(^_^;)
なので寒いわけではないと思うんだけど…
ネコちゃんのための室温設定って難しいですね

だいぶ毛が抜けてすっきりしたけどそれでももっふもふ


ピンクの肉球がかっわいぃ~~

この写真ではわかりませんがくるんとなってる手の肉球は黒が混ざってます
足は両方ピンクなのでここだけが黒なんですよ~♪
さて、ママ今日こそはしたいと思ってることをするぞ!
とりあえず今日したいことを紙に書き出しておこう
朝はいつもよし!って気合い入ってるんだけど
結局ダラダラしちゃうことが多いんです…いくつできるかなぁ~(^_^;)
もちのプニプニ肉球かわいいでしょ♪ ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
すぐ寄ってくる

階段の途中から見下ろしてるめい
階段はエアコンも効いてなくて暑いのに…早く降りておいで~
って言ってもじーーっと見てるだけで動きません

でも階段途中にある、扉代わりのロールスクリーンをガサガサ指でこすると
ダダーーって降りてきましたよ~^m^
めいを呼ぶにはじゃらしを振ったり、こうやって音させるのが一番!

でもこのときは2階へ行きたい気分だったのかすぐ引き返そうとしてました
行っちゃうの?ってガサガサしてまた振り向いたところをパチリ
2階で鳥さんチェックでもするのかな~(*^^*)
今日のおまけ

しっぽがチラッ & 香川うどんツアー

しっぽがチラッ
もちがママの一時服置き場に入り込んでました

お風呂から出てきたら目の前にこの光景 ^m^
パパにデジカメー!!って言って急いで持ってきてもらってパチリ!

反対側から覗いてみるとちょこんと座ってました(*^^*)
暗いから黒目がまん丸なってる♪

チラッとだったのれんがガバーっと開いて
目の前にはカメラを構えたママ、上からはかわいいね~って見てるパパ

もう~~ゆっくりしてたのに~~~って感じのようです(^^;)
だってねぇ・・・やっぱりあのしっぽ見ちゃったら覗きたくなっちゃいますよね^m^
昨日は暑かったけど香川うどんツアーしてきました!!
香川ってすごく遠い感じがするかもしれませんが
岡山からだとフェリーに1時間乗ったら着くんですよ(*^^*)
わが家からフェリー乗り場まで約30分、乗船して高松に着くまで約1時間
なので1時間半くらいでうどん王国、香川へ到着♪
今回は宇高国道フェリーを利用しました
このフェリー乗り場の売店入口にはなんと!
看板猫のうたちゃんがいます


前に行ったときは遊びにでかけてて会えなかったんですけど
今回はベッドでぐっすり寝てました~!
うす汚れた感じがかわいい^m^
迷い猫としてやってきたうたちゃん
名前をつけてもらってここで暮らしてます
うたちゃん募金箱も置いてあったのでごはんの足しになればと思って
少しだけど入れてきました!
岡山と香川を結ぶフェリーは瀬戸大橋ができてから
利用者が減ってつい先日も航路廃止決定!ってなってたんですが
いろいろあってなんとか今は存続してます
私達はたまに香川にうどん食べに行くのが楽しみだし
フェリーに乗ってる間は車運転せずに客室でゆっくりできるので
休憩もできるし結構気に入ってるんです
なのでなんとかこのまま存続してほしい!
そしてうたちゃんもここでずっと暮らすことができたらいいのになぁ~って思ってます
出発前にうたちゃんに会えて幸先がいい今回のうどんツアー♪
3箇所廻ってきましたよ~(*^^*)

一番目は「 彦江製麺所 」 ここのだしがパパとママは大好きなんです♪
もちろんうどんもこしがあっておいしいですよ~
写真のは冷たいだしのかけうどん小 140円なり!
1件目なのでトッピングはせずにねぎとしょうがだけでいただきました

お次は前回来たときお休みで食べ損ねた 「 手打ちうどん たむら 」
冷たいかけだしが終了してたので、しょうゆうどん(小) 150円
しょうゆなのでちょっと濃いかも?って思ったけど全くそんなことなく
つるっとした歯ごたえのある麺とベストマッチでしたー!
次はかけうどんで食べてみたいなぁ~(*^^*)

そして最後は 「 本格手打ちうどんセルフ はゆか 」
こちらはしっかりした店舗を構えてるセルフうどんのお店
ぶっかけうどん冷の小でだし薄味 240円なり
最後のお店だったので天ぷらいっぱいトッピングしちゃいました!
パパがぶっかけの大を注文し、2人でゲソ天・あなご天(写真の)・ちくわ天・きつねあげ
これだけをチョイスしてもなんとーーーー総額950円だったはず
うぅ~~んやっぱり安い!!
これが玉が安い製麺所ならもっと安くなります、さすがうどん王国!
あっお味はと言うと、薄めでお願いしたけどしっかりしたいい味のだしで
そのままでもおいしいんですけどレモンを絞るとさっぱりして
夏には最高のぶっかけうどんです♪
天ぷらもさくさくしておいしかった~(*^^*)
こんな食べれるの?!って思うでしょ、でもこれが食べれちゃうんですよ~~~
まぁでも小でもそれなりの量があるので
ママはどれも半分だったり、1/3くらいだったりを残してパパに食べてもらってます
なので実質は1杯半くらい食べたかなって感じ
おいしいうどんを食べた後は、お気に入りの大型イオンモールへ移動して
食べた分を少しでも消費するべくうろうろウィンドウショッピング♪
満足したらフェリー乗り場へ移動し岡山へ帰るってのがいつものパターン
今回もいつもと同じコースをたどり家に着いたのは…夜8時半頃
朝も8時頃に出発したので約12時間のおでかけ
もちとめいが遅いよ~~って入口でお待ちかねでした(*^^*)
ちょっと疲れたけど楽しい1日でした♪
パパとママの夏休み、昨日で終了!
今日からまた日常です、休み中にさぼってた家事がんばってするぞー!!
もちの黒目かわいい~♪ うどんうまそー!って思った方はぽちっとね♪
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
ツーショットですよ!

最近2段ケージの中でのツーショットがたまに見れるんです♪
めいがニャンモックに乗るようになって
それを見てたもちもこの場所があったんだ!
ってケージの2段目を思い出したかのように乗るように^m^

もちは毛づくろい、めいは・・・発声練習?(笑)
あぁーーーーって言ってそう^m^

ママが目線が欲しくて動かした小さいほうきが気になって手を出してきためい
遊ぶかあくびするかどっちかにしようよ(笑)

目線はバラバラだけどツーショット

え~~~これ見てのとおり同じ場所に並んで座ってます
決して遠近法でめいの頭が小さく見えるわけではありません


もちのニオイチェック!
この写真だとさらに頭の大きさの違いがよくわかりますね~
もちの大きな頭も、めいの小さな頭もそれぞれにかわいいよ(*^^*)
背は同じくらいなのに横幅が違うもちとめいでした♪
さて、昨日はだらだらと休日を過ごしてしまった我が家ですが
今日こそはー!香川にうどん食べに行ってきます♪
かわいいツーショットに、ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
こねくりこねくり

以前にも載せた、ねこのきもちの付録のねこじゃらし
持ち手の部分が肉球の形になっててかわいいんです
これでもちのお顔をこねくりこねくりしちゃいました^m^
今日はその様子を動画でどうぞ~♪
[広告] VPS
こねくりまわされてるもちがかわいくて
ついしつこくしてしまいました~(^^;)
きっとめいの反応が普通な気がします
もちも後半はもうやめろよ~ってなってるんですけど
反応がゆる~いですよね^m^
そんなとこもまたもちらしくてかわいいなぁ~


じゃらしの手ともちの手の大きさ比べてみました!
もちの手大きい?
お家に同じじゃらしがある方は比べてみてくださいね~(*^^*)
皆さんお盆休みも終わって今日からお仕事でしょうか
わが家は今日・明日とパパがお休みなので
どこかへちょっとはおでかけしようかな~って思ってます
本当は今日香川にうどん食べに行こうって思ってたんですけど
ママ朝一で病院に薬もらいに行かないといけないの思い出してボツ
はぁ~~病院って本当面倒で気分が沈む~
1ヶ月治療(ママ不妊治療中)をお休みしたのでまた今月からボチボチやっていこう
夏でも変に足やらお腹が冷えてることがあるので
薄い夏用腹巻買いました!あと足首ウォーマーも欲しいなぁ~
さすがにレッグウォーマーを今の季節につけるのは辛いので(^^;)
もちこねくりたくなっちゃった?ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
寝る前の運動
動画でお送りしたいと思います♪
では早速どうぞ~(*^^*)
[広告] VPS
めいは高速で動いてるじゃらしが結構好きなので
ママも必死で遊びます!
後半激しく遊んでるでしょ~早回しじゃないですからね^m^

すごい手がぱぁー!
この写真ではめいのおなかのチャックもよく見えます^m^
もちにはないんですけど
めいは毛の流れでおなかにチャックがあるみたいになってます♪

ガブッの寸前
すごい顔してます必死ですね~^m^

この踏ん張ってる足と短めのしっぽがかわいい

こうやってちょっと激しく遊んで満足したら
最近のめいの定位置、ママのベッドサイドのチェスト上に置いた座布団に
自分から乗って毛づくろいしてから寝ます(*^^*)
遊びも全力!なめいに、ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
ママのいたずら

今日は焼肉だよ~~~♪
ってのはママの冗談です・・・そんな顔しないでよ~~(^▽^;)

これ、ママが手芸のための型紙作りをしたときに使った残り紙です
ちょうどもちの頭にぴったりサイズだったから
いたずらしてかぶせちゃいました^m^

そろそろ嫌になってきたようです
ちゃんとこの後ごめんねってすぐに外してあげました
ママのいたずらに付き合ってくれてありがとね!

外して置いたら、もう~~って感じで紙に乗っかりました、ごめんごめん(^_^;)
さて、この型紙で何ができるのか!
ってこの型紙はボツになって作り直したんですけどね
うまくできたらこっちでも紹介しようかなぁ~
でも失敗しちゃう可能性も大なのでちゃんと納得の物ができたら!ってことで^m^
皆さんお盆休みでしょうか?
わが家はあまり関係ないわって思ってたら
13半日、14、16、17日とお休み!
明日はパパお仕事だけどちょっとまとまった休みって感じ♪
休みはどうしてもでかけることが多いので
皆さんのところへの訪問ができたりできなかったりになりそうですm(_ _)m
コメントはできなくてもできるだけポチッとしにいきますね!
前掛けが似合うもちに、応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
夜中も開き伸び
久しぶりのニャンモック

久しぶりのニャンモック!
なんとなんとーーー!!めいが初めて自分からニャンモックに乗ってくれましたー


元々そんなにお気に入りの場所ではないけど
ここ乗ってみて!って誘導すると乗って寝てくれたりしてたんです
それが、今回は自ら乗ってくれたんですよ~~

ここに座るとちょうどPCをしてるママがめいの向いてる方にいる状態になるんです
めいが座ってることに気付いたときもじーーっとこっち見てました(*^^*)

喜んで写真撮ってると
ちょっと~こっちにいないと遊べないじゃないってな顔されました(^▽^;)
めいの手を触りにくるママの指を捕まえようとするんです^m^

めいちゃんのアップ♪ かわいい~~


うんうん、そのまま寝ていいよ(*^^*)

その後、足をはみ出して気持ちよさそうに寝てくれました(*^^*)
本当たまにしかここには乗ってくれないけど
数回でもめいが使ってくれただけで
ママがんばって作った甲斐があったなぁ~って思えます!!
今度はキッカーでも作ってみようかな♪
でもあれって中身どうなってんだろ・・・
中綿にまたたび粉まぶしてあるのかなぁ
乾燥したキャットニップが入れてあるとか?!
中身どうなってるか見たことある人いらっしゃったら教えてください!!
ニャンモックで気持ちよさそうに寝てるめいにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
キレイなひねり

もちがキレイにひねって寝てました!
上手にひねれてるでしょ^m^

しんどそうに見えるけどしっかり寝てます(*^^*)

かわいい~~~~


ちょっと薄目っぽい寝顔も胸のとこにある丸っこい手も
ぽわぽわな腹毛の山もぜ~~~んぶかわいい!!( ← 親バカw )

それにしてもきれいにひねってるでしょ~~
うちでは手足のダブルクロスをねじり
こうやって体ごとなのをひねりって言ってるんですが
この角度から見るとひねりってより・・・
これのほうがねじりドーナツみたいですね

・・・見てたらミスドの白いまぼろしが食べたくなってきた(笑)
上手にひねってるもちすごいでしょ♪ ポチッとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
ママは歓迎してもらえたのか?!

お気に入りの場所でダレてる昨夜のもちとめい
昨日の19時過ぎ大阪から岡山へ帰ってきましたーー♪
出発時間までのんびりしてたのにやっぱり時間かけて移動すると
それなりに疲れますね~今日も眠くてたまりません(^^;)

帰ってきて玄関に入ると、ドスンバタバタって音がしました!
そのすぐ後リビングに続くアクリル扉の向こうにもちの影が^m^
もち~~めい~~ただいま~~~
って扉を開けて入るともちが足にスリスリ

めいは階段のところでお出迎え
ドスンバタバタの音はめいが2階から降りてくる音だったようです(*^^*)

もちはその後もしばしママの足元をうろうろ
手や足にスリスリ、寝転がってゴロゴロ
思いっきり体で 「ママおかえり~♪」 って表現してくれてて嬉しかったです

めいはその間遠巻きにうろうろしたりしながら見てたんですが
もちの甘えタイムが終了したら寄ってきて手に頭押し付けてきました
順番待ってたのかなぁ~かわいいなぁ~


物音にびっくりして首が伸びてるもち、あとちょっとで首輪が見えるぞ!!
今日の写真は全部昨夜のものです
見てのとおりもちのお目目すっかり治ってぱっちり

元気だってわかってたけどやっぱり帰ってきて姿を見るとホッとしました(*^^*)
1枚目の写真を撮ってるとき
パパが 「ママがいるとめいはリビングにいるんやな」って言うんです
??って思って聞いたらどうやらママがいない間
めいはパパがリビングにいても2Fの窓際にいることが多かったそうな
ちゃんとおもちゃで遊んでもらったりもしてたようなんですが
やっぱりめいはママっ子のようです♪
もちはと言うとパパもママも大好きなので
いつもだいたいどっちかにくっついています
ってことでママがいない間はパパにべったりだったそうです、パパ大喜び^m^
帰ってきておかえり~~って出迎えてくれると本当嬉しいですね♪
お迎え上手なもちとめいにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
帰るからねーー!!

今日で2泊3日の大阪帰省も終了
15時のバスに乗って岡山へ帰ります!
パパがもちとめいの写真や動画を送ってくれてたので
元気にしてるのはわかってたけどやっぱり会えないと寂しい~~

19時頃までには家に着くからね~~
もち~めい~待っててね~~~~

今日はもちめい日記は少し短めで昨日の楽しかった1日のことを書こうと思います
昨日はお友達とのランチ、とーーーっても楽しかったです!
雰囲気も良かったしごはんもおいしかったし
もちろんいっぱいおしゃべりもしましたよ~(*^^*)

豊中市少路にあるガーデンダイニングZABO
外観、素敵な雰囲気でしょ~♪
パスタランチコース1500円をオーダーしました!


前菜盛合わせ、その次にスープとパン
パスタは6種類くらいの中からチョイスなんですけど
私はバジルソースのきのことベーコンが入ったパスタにしました!
前菜の左上のは梅ジュース、さっぱり甘くておいしかった~
バジルのパスタってなんだかしつこくて最後まで食べるのが苦しいことがあるんですが
ここのはそんなこと全くなくてさっぱりしつつもバジルの味がちゃんとしてて
最後に残ったスープも全部飲んでしまいたいくらいおいしかったんです!
パスタをいただいたあとはドリンクが来て、最後にデザート
これが~~~かわいいんですよ!



3人分全部のお皿のチョコデコレーションが違ってました♪
かわいいでしょ~~

これで1500円はお得だと思う!!また帰省したら行きたいな~♪
ランチ後、皆が帰りやすい場所まで戻ってお茶&おしゃべりの予定だったんですが
なんと、ちょうど同じモノレールの沿線にある万博公園で
ロハスフェスタ(こちらを見てね)がやってるとのこと
ハンドメイド好きとしてはぜひ行ってみたい!!
ってことで行き先をそちらへ変更
昼の最中すんごい日差しで暑かったんですが
おしゃべりしながらいっぱいの出展されてるお店を見てまわって
ちょこっとお買い物もして
疲れたら芝生に座ってカキ氷食べて・・・本当に楽しい時間が過ごせましたー(*^^*)
夕方帰ろうとしてるとお客さんが続々と増えてました
どうやら夜にはライトアップされて花火が見えるようです
入り口の太陽の広場のとこも

わかりますか? 芝生の上にたくさんの白い風船!
これLEDが入ってるらしく暗くなったらライトが着くんだそうです
すごいなぁ~~これも見たかったなぁ~~
来年、またこの時期に帰ってこれたら
夕方から出てきて花火も見たいね~って友達と話して帰ってきました

ロハスフェスタは次11月に開催されるとのこと
もし予定が大丈夫だったらまた行きたいなぁ~♪
今日もいい子でお留守番してるもちとめいにぽちっとお願いします!
ママ帰ったらゴロスリしてくれるかなぁ~^m^
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
遊びたいめいとゆっくりしたいもち

お互いいい場所に落ち着いたもちとめい

めいがじーーーっと見てるのは
昨日もチラッと動画の中に出てきた、ねこのきもちの付録のおもちゃ!
持ち手側がネコの手の形になっててかわいいんです♪
それで遊んでる動画を今日はお送りします
でも遊びたいのはめいだけで・・・
続きは動画でどうぞ~(*^^*)
[広告] VPS
ママがもちの方へ誘導したみたいになっちゃったんですよね
もち、ゆっくりしてたのにごめんね(^^;

でもちょっとは気になってひげブワで見てるもち^m^

遊んだあとはお気に入りの場所で並んでお昼寝でした~

今日のおまけ



昨晩のもちとめい、パパが携帯で撮って送ってくれました~かわいい~~

今日はこれからお友達とランチです!
初めて行くお店なんですがちょっとおしゃれなガーデンダイニングらしいです♪
パパはいっぱい食べるしこじゃれたところは苦手なので
女友達としかこういうとこは行けないんですよね~^m^
なのでとっても楽しみ!!
そして会うのも久しぶりなのでいっぱいおしゃべりしてこようっと(*^^*)
たまお守りご希望の方が6名に達しましたので締め切らせてもらいます!
りったんパパさん、みなみさん、のん福レオのお母さんさん
竜田姫さん、きはらんさん、中津さん
23日以降に発送させていただきますお待ちくださいね~♪
静かにしろよー!怒られためいにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
気になるのは箱?
今日はその様子を動画でお送りします♪
なぜかめいが入ってる箱の横で開きまくるもち
途中箱のふちにあごを置くとこがめちゃくちゃかわいいんですよー(*^^*)
[広告] VPS
箱に入りたかったのか、箱に入ってるめいよりボクを見てー!なのか…
眠いわけでもないのにおっぴろげまくり

その後、めいにパンチをあびて冷え冷えボードに行ったもち
めいも遊びに飽きたのか移動していったので
箱をもちの冷え冷えボードの横に置いておいたんです
そしたら
・
・
・

いつの間にかもちが入ってました~

でもなんだかいまいちな顔してる

あっという間に出てまた元の場所へ
この箱はめい専用になりそうです(*^^*)
この日記がアップされる頃ママはバスで大阪へ移動中!
今回初の高速バスでの帰省です
新幹線なら1時間もかからず新大阪に着くけど
交通費が倍かかっちゃうんですよね~
ママだけ遊びに行くのにそこへお金をかけるのはなんだかもったいない気がして…
3時間かかるけどきっと寝ちゃうと思うのでちょうどいいかも^m^
ではでは行ってきまーーーす(^o^)/
たまお守り、あと1枚になりました!
気になってる方はコメント残してください、先着順ですよー(*^^*)
( すみませんが、今までに交流のある方限定です )
お渡し確定の方で遠方の方には今月中旬頃に
送付先情報のお願いをすると思います
もうしばらくお待ちくださいね~♪
たまお守りって何?って方はこちらを見てね♪
箱の横でコロンコロンなもちにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
いい箱発見!

ママ久しぶりに下着を購入したら中に柄の入ったかわいい箱で届きました♪
わ~~いって商品を出して見てたら・・・
空になった箱にめいが早速入ってました

もちもめいもそれほど箱が好きじゃないんですけど
一応新しいのが出てくるとチェックはするのです

なんだか満足気でしょ~(*^^*)
この下のクシャっとした薄い紙が気に入ったみたい♪

めいがまったりしてるところへもちがやってきました!
角のところへスリスリスリスリ

横に寝転がってまでスリスリスリスリ
これは・・・もちもめずらしくこの箱が気に入ったのかな?

あっ手が出た(笑)
めいも死守しようとガブッ!と応戦
結局このあとめいのネコパンチにやられて
もちはいつもの冷え冷えボードのところへ行って寝てました^m^
↑ の写真でなんとなくわかるかもしれませんが
ここ数日もちの向かって左側の目がしょぼしょぼ

もちは目薬すると必要以上に目を掻いて悪化させてしまうので
涙をまめにふき取って様子見
今日は朝からぱっちりお目目になってました(*^^*)
でもまたいつなってもおかしくないので気をつけて見ておかなきゃ!
でも~~~ママ明日から大阪・・・
それほどひどくないし明日はパパも早めに帰ってくると思うし
日曜日もお休みなのでパパにしっかり見ておいてもらおう
さて、明日から月曜の夜までママは大阪へ帰省です
もちとめいと離れるの寂しい~~~
ブログは準備しておいて予約で投稿する予定ですが未定です
今日のママのがんばりしだいです(^_^;)
コメントのお返事も遅くなりがちだと思いますが
遅れてもお返事しますので書いていただけると嬉しいです♪
皆様のところへの訪問は…もしかしたら高速訪問になるかもしれませんが
しっかりポチッとしに行きますねー♪
たまお守り、今現在欲しい方が4名ですので
(りったんパパさん、みなみさん、竜田姫さん、のん福レオのお母さんさん)
この方々へのお渡しは確定と言うことで
あと2枚ありますので、引き続き欲しい方はコメントに残してください(*^^*)
欲しい方が多数の場合は抽選にと思ってましたが
残りは先着順にさせてもらいます
( すみませんが、今までの交流のある方限定です )
たまお守りって何?って方はこちらを見てね♪
普通のぺら~んとした紙ですがたま駅長がかわいいのです
なんとく福を招いてくれそうな気がするのはネコ好きだから?^m^
ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
ママをどうにかして欲しい

えっ・・・だってほんまにネタが尽きてきたんよ~~(^_^;)

うっ(゜-゜) めいするどいな・・・

う・・・う~~~んそうとも言うかも?!(^▽^;)

・
・
・
・
・

えぇ・・・朝から寝ちまいました・・・
あぁ・・・でも本当ここ数日のママは寝すぎです
こんなに寝てたら絶対脳細胞が死んでってる気がする

パパは寝不足でもお仕事がんばってるのにね
ダメだね~ママもしっかりしなきゃ!
だいたい前日にいつもより家事をがんばるとへばる傾向が・・・
ってどんだけ甘ったれた体なんだーーー

今日は明後日からの大阪帰省の準備しよ!
ママだけ帰省なのでパパの食料も買いに行っておかなきゃ
午前中ダラダラしたぶん、午後がんばって動くぞー!!
ママしっかりしてよ~って冷たい目で見てるもちとめいにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
困ったときのいろいろ!

そうなんです!毎日ブログ書いてると
あぁ~~今日はネタがない~~何にしようか・・・って日ありませんか?
かわいい写真がないわけじゃないけど
最近はもちのおっぴろげやひねりがほとんどで
同じのばっかりじゃなぁ~ってなったり(^_^;)
なので困ったときはこれ!!もちとめいのいろいろ写真です!
ではいってみよー(^o^)丿

伸びてしっぽをゆらゆらさせてました♪
動いてるのでブレブレになりながらも撮ってたら
ゆら~んなしっぽが!!

かわいい(笑)
うん、いい写真が撮れた満足^m^

めいだって負けちゃいない!
足シャキーンでそのまま毛づくろい
だらしなさがいい味出してるな~(笑)

掃除片付けのために一時的に小さいごはん台を大きなごはん台の上に置いたら
数粒残ってたごはんの存在に気付いて食べてたもち
この時間のごはん完食!この格好のまま上手に食べてました^m^
今日は朝からちょっと家事をがんばったママ(←普通だ普通!w)
昨夜寝るのがすごい遅くなってしまったので
今日は昼寝なしには過ごせそうにありません

ってことでコメントのお返事ちょっと遅くなってしまうかもですm(_ _)m
たま駅長の「たまお守り」(それ何?って方はこちらの日記で見てください)
欲しいって人はコメントに欲しいって書いてくださいね~♪
でも今のところ数名しかいらっしゃらないので
早めに締め切って抽選結果がわかり次第発送させてもらおうかなって思ってます(*^^*)
うっ・・・もうふらふらしてきた・・・眠い~~~~ではおやすみなさ~~い(笑)
もちとめいのシャキーンかわいいでしょ♪ ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
垂れもち、ダレもち

夏場はあまり使われない窓際のおもちゃビリヤード台
久しぶりにもちが乗って垂れてました!
垂れるのはいいんだけど・・・そこ高さが足りないんじゃない?(^^;)

写真じゃわかりにくいでしょうが、もう床がすぐそこ!
口が付いちゃうんじゃないの?!って心配になったママ
近寄って「もち、それ大丈夫なの?」って声かけたり見てたりしたら

もう~~気持ちよく垂れてたのに~~ってな感じで
むっくりと頭を上げました
ジャマするつもりはなかったんだけどね・・・
くっつきそうだったからさ~(^^;)

ダレもちだ~^m^
うちのエアコン、冷房除湿で27~28度にしてるので
それなりに涼しいんですがもっふり毛皮を着てるもちにはまだ暑いのかも
毛もまだまだ抜けてるしね~(^^;)

ダレた格好のまま寝ちゃいました、かわいい寝顔

この寝顔見ながらママも昼寝しちゃおうかなぁ~^m^

なんちゃって家庭菜園のプチトマト
プチトマトのサイズじゃないでしょ~~~ってなくらい伸びてます^m^
どこまで摘心していいのかわからず適当に切ってたら
四方八方へ枝が伸びまくってえらいことになってますよ(^▽^;)
葉は多すぎると栄養とられるだろうと思って時々切ってるんですけど
枝は先に実が付いてるからもったいなくて切れない~~~
たぶん収穫しはじめてスーパーのパック1個分くらいは食べたはず!
写真には写ってないけど隣にある普通サイズのトマトも
小さめとは言え6個くらい収穫できました♪
なんちゃってのわりにがんばってるわが家の菜園です(*^^*)
追記
昨日ちらっと載せた、たま駅長の「たまお守り」欲しいというお声をいただいたのですが
他に欲しい方っていらっしゃいますか?
これ今月23日に抽選があって当たれば両備の乗り物で使える
1000円券がもらえるらしいので、それが終了してから
わが家の分一応3枚を残して残りは欲しい方に差し上げてもいいかなって思ってます
欲しい方はコメントに欲しいーー!って書いてください♪
応募多数の場合は抽選にさせてもらおうかなって思ってます(*^^*)
それほど殺到することはないと思いますが・・・
一応今までにコメントをいただいたことのある方
もしくは実際に交流のある方限定とさせていただきますm(__)m
受付は、抽選日(8月23日)までにしようと思います
垂れてダレてるもちにぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
ぷちボンボンで遊ぼう♪

立ってぱくっ!
今日は以前にみなみさんにいただいたぷちボンボンで遊ぶめいの動画をお送りします♪
結構激しい動きをするものが好きなので
ブンブン動かしてみましたよ~^m^
[広告] VPS
めい、こうやって寝転がって横っ飛びみたいに遊ぶの好きなんです
ちょっと江頭2:50チックでしょ~(笑)

咥えてルンルンで歩いていくめい、満足気な顔してる~(*^^*)
一昨日はパパが早めに帰ってきたので花火を見てきました!
すごい人出だったけどまぁまぁいい場所で見れて楽しかったです

でも実際の目的は花火じゃなくてこちら

左側にあるたまお守りです! 右側のは途中でみつけた雑貨店で購入した手ぬぐい♪
岡山の両備グループが100周年ということでこのグループの乗り物に乗ると
7月31日だけこのお守りが貰える!ということでバスに乗って花火会場の近くまで行ったんです
降車のときに運転士さんがくれたんですが断ってる人も結構いました
わが家はこれが目的だったので差し出された束をごっそりもらい
パパとママで9枚もらっちゃいました^m^
これ2種類あるんじゃなくて裏表です、かわいいでしょ♪
たまお守りもらって、最近わが家で遅いブームが来た食べるラー油を購入して
花火を見て楽しい時間を過ごしました~(*^^*)
でも・・・帰りは人だらけだったのでバスに乗らず1時間半かけて歩いて帰ったら
疲れすぎて昨日はママ寝まくってしまいました(^^;)
横っ飛びが上手なめいにポチッとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪