丸もち
もちの顔って前から見ても横から見てもまるまるしてます
はい、こっち見て~~まるもちく~~~~ん
えっ?呼んだ?
呼んだ呼んだ もちくんはなんでそんな顔丸いん?
・・・・・・・・・・
丸もちちゃうもん!ボクの顔は三角顔やで!!
そんな丸い顔して言われても・・・説得力なさすぎですよね~(^^;
じゃじゃん!
どうやーーーー!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
もち!顔だけ違うのすげ替えたでしょ!体と顔がミスマッチすぎる~~~~(笑)
キャットタワーで運動会
上まで一気にのぼったるでーーーイヤッホーーー
斜めにだって飛べちゃうも~~~~ん
てっぺんてっぺんーーーぴょーーーん
たーのしーーーーーー(≧▽≦)
はぁちゅかれた・・・
はみ出てるけど箱入り息子
箱の一部を切り取って中にカサカサボール入れて遊んだら大喜び
もちはあんまり箱で寝るのは好きじゃないけどおもちゃとなると別らしい
と思っていたら
箱に入って寝てるーーーー
切込みが両側に入ってるのでかなりはみ出てますが(笑)
それにしても窮屈そうですね・・・
あっ手足が伸びて出た!
今度は顔が出た!
ごそごそしつつもこの後結構な時間このまま寝てました
毛がジャマすんねん!
おりゃーーーうりゃーーーー
今日も狩りの練習に余念がないもちです!
ひげがすごい前に出てて手がになってますね~(笑)
u7y-76ゆ (捕まえたったで!)
もちくんブログの更新はママにまかせて欲しいな
もちはこうやって日々激しく遊んでおりますが・・・よく転げます
なぜかと言うと
後ろ足の肉球の毛が長いからすべっちゃうんですね~~
長毛の子に比べたら全然大した長さではないんですけど
うちはフローリング部分がほとんどなのでちょっと毛が長くなるとすべるすべる
なので寝てる間に「セーフティーはさみ」で切っちゃいます
最近では爪を切るより毛を切る方が手馴れてきました
のびのび体操
足を肩幅に開いて~~大きく手を伸ばしてや~~
朝から体操だなんて健康的やなぁ~~もち
ママ伸びがたらん!もっと手ぴーーーんやで!!ほらっ!
えっ・・・もっとぴーん?ママ体固いんだけど・・・
ごちゃごちゃ言わんと次は足!ボクがお手本見せたる!
おぉ~~~~足も揃ってるしよく伸びてる!すばらしい!!
よ~くわかるようにアップで見てや!
う・うん・・・・でももちくん・・・・しっぽが太くて足がよく見えないよ
大きくなったなぁ~~
ボクそんな大きくなった?
うんうん、すっごい大きくなったよ~~~~
そうかな・・・自分じゃよぅわからんけどなぁ~
では証拠写真を
↑ ほぼ1ヶ月前のもち
↑ 今現在のもち
小さめベッドでも余裕があったのに今ではぴったり
胴の部分がすっごいがっしりして大きくなってますよね!
ほっほんまやーーーーボクでかなってる!!
でしょでしょ~~
そういえば最近体重計ってなかったなぁ~今日夜計ってみよう
お留守番大成功!
今日はいよいよお留守番本番の日
私達は予定があって朝8時15分に家を出て16時前に帰ってきました
暴れた形跡もなくちゃ~~~んとケージ内のベッドでおとなしく待ってました
えらいぞーーーーもち
これで長時間のお留守番はマスターしたもち、ちょっと大人になったね~
これは昨晩のもちです
パパに抱えられて肩のあたりをマッサージしてもらってます
嫌がるかと思いきやじーーっとしてそのうちゴロゴロうっとり
よっぽど気持ちよかったのか長い間この状態でした
脱力ネコのできあがりです(笑)
寝てるときっておもしろい
寝てるのに立ってるときみたいな手になってますかなり不自然で笑えます
猫って変な格好で寝てることが多いですけど
起きたら体がこってたとかないんですかねぇ~
人間なら変な格好で寝たら体バキバキなってたりするのに・・・年のせいですか?
寝顔アップで撮ってみました!
この辺り大好きです!寝てるときに触ったりしてみたり
起きないのをいいことにやりたい放題です(笑)
寝起きでボーーっとしてます
ママのいたずらには気づいてないはず
お風呂場大好き!
もちはお風呂場が大好き!
扉が開く音とか水の音がしたらすごい勢いで走ってきます
水に濡れるのはキライっぽいのに何故だか気になる場所みたい
じっとしててくれたらいいけどうろうろしようとするので
もちのキライな臭いがするはみがき粉のフタを転がして行く手をジャマしてみました
どうもスースー系のニオイ、ペパーミントとかが苦手のよう
近づけてみたら・・・
くっさーーーーなにそれ・・・・
すっごい不機嫌って顔しましたよ~笑っちゃいました
ママっ子もち
ママ~~~~~
キッチンでもちが入れないように仕切って作業をしてたら鳴き声と視線が…
夜はパパもいるからそうでもないけど昼はママと二人きり
甘えっ子なので必死で遊んでるとき以外は私の姿が見えないと探されます
物陰から覗いてるんはわかるけど…もち体逆ちゃう?体隠して頭だけ出そうよ
いっぱい遊んでもちが疲れた頃に家のことしたりしてるのに
私が動くとまたスイッチ入っちゃっておっかけてくるんですね
そしてブログの更新してると「ゴロゴロフルフル」大音量でやってきて
マウスのコードに乗っちゃうんですね~マウスが動きません(笑)
ママ~~って来るのはかわいくてしょうがないけど
あんまり甘えっ子過ぎても心配なような・・・
もちがもう少し大人になったら見向きもされなくなるかもしれませんけどね
2000hit 嬉しい♪
もちくんもちくんごろ~~んってしてる場合ちゃうで!
ブログ開設して1ヶ月とちょっとで2000hit超えました~~~
えぇーーーーほんまに?!
うんうん、これもひとえに来訪してくださってる皆様のおかげです
ありがとうございます
私はカメラマン、もちはモデルとしてがんばりますので
皆さんこれからもよろしくお願いします
また遊びに来てな~~~(まねき猫風ポーズ)
もちくん…今度はもちょっとテンション高めでお願いします
もちの足の肉球
もちの後ろ足の肉球です
クロスしてなんだか楽しそうな足元ですね~~
ぐぐーーーっと引いて見てみると
こうなっております
なんだか・・・足みじかっ!! そして尻尾の付け根でかっ!!(笑)
しっぽの太そうなとこの幅計ってみたら6cmくらいありましたよ~
体の割りにもっさもさの尻尾ですね
それにしてもネコの模様って不思議ですね~●がかわいい
お留守番の予行演習
僕今日がんばったで!
はい、よくできました~~~~ 何ができたって・・・お留守番です
今までもちは最高でも5時間くらいしかお留守番したことなかったんです
でも今度の週末に8~9時間くらいお留守番の予定
いきなりの長時間お留守番が怖くて予行演習決行!
朝8時頃、もちをケージに入れ洗濯物を干しに2階へ上がったまま篭城した私
無計画でめがねも携帯も飲食物も忘れ夕方の4時半までこもってました(^^;
きっとネコ飼いさんはそれくらいのお留守番大丈夫なのに・・・って思うんでしょうけど
心配性の私はこうでもしないと安心しておでかけできないんですね
ってことで2階で静かにPCいじったり寝たり漫画読んだり
堕落した1日を過ごしておりました(笑)
そして時間が来て下りて行ってケージから出すと
やっぱり寂しかったんでしょうね~ゴロゴロスリスリ
いっぱいスリスリさせて、いい子やったね~って褒めていっぱいいっぱい遊びました
きっと留守番の練習なんてする人いないんやろなぁ~
でも今日の予行演習でもちも飼い主も成長しました
ワクチンから1夜明けて
おはよ~ございます~~~ってもうお昼ですね
昨日はさすがに疲れたのかワクチンのせいか夕方近くまで寝てたんですけど
夜にはワクチンしたことも忘れてる?ってなぐらい元気になったもち
あまり激しく動かないようにって言われてるのにもちは遊ぶ気満々
激しく遊ばせないってのはかなり難しかったです
そして一夜明けて今日
激しく遊んでおります
頭まで突っ込んじゃいましたね~~もう中にあるかさかさボール取るのに必死です
朝の7時くらいからさっきまで眠いくせにはしゃいで遊びまくってました
ちょっと寝ては起きて遊びを繰り返してちゃんと寝ないので
強制的にケージに入れて寝てもらいました、手のかかる子です
2回目のワクチン行ってきました!
先生に診てもらうのに思いっきり腰がひけてます(笑)
ワクチンを打つ前に健康診断してもらいました!
体重は1.45kg 検便も問題なし、その他以上なし
しつけの話しや、体調管理の話し、ワクチンの話しなど
時間をかけてしっかりとお話ししてくれるいい先生でした
そして本題のワクチン、注射がブスッと入った瞬間
「うわぁおん、うにゃおん シャー!」
って初めてシャーが出ました(笑)
その後キャリーに戻してもらってワクチン後の注意などを聞いてるうちに
鳴いてたのもおさまりおとなしくなりました
初病院のわりにいい子でいれたね~~えらいぞ~~~もち
行きの車の中ではキャリーから出せと鳴いていたけど
帰りは半分ひっくり返って寝てました・・・やっぱり大物?(笑)
そして返ってきて一番にしたことが
餌食べることでした~~~ 図太い子で良かった(笑)
3ヶ月になりました!!!
今日で3ヶ月になりました
もっとはっきりとかわいい写真撮りたかったのにママへたくそでごめんよ~
家に来たとき920gだった体重も今では1.6kg
1ヶ月近くででっかくなりましたね~~~~
相変わらず暴れん坊の甘えん坊やけど元気に大きくなってくれてありがとう
明日はいよいよ2回目のワクチンの日ですいい子で病院行けるかなぁ~
撮らないで!
いつどんな出会いがあるかもしれんしキレイにしとかなぁ~んべんべっ
寝起きに毛づくろいを始めたもち
ちょっとブレちゃったけどペロッてしてるとこが撮れました
勝手に撮らんとってーな!バシッ
いい写真を撮ろうとしつこくシャッター切ってたらカメラに向かってパンチ
ちょっとくらい撮らせてくれたっていいのに・・・・
タダで撮らせるわけにはいかんで~~~~カリカリ用意しな!
・・・とは言ってないだろうけど変顔ですね~(笑)
変な格好で寝てます
起きようとして手をかけたもののやっぱり眠い・・・
こんな不安定な状態でよく寝れますね~
片手が落ちた~~危ないよ~~~~
この後、落ちてた手が戻りまた落ちを繰り返しながらしばし寝てました
寝てるときはかわいいんですけどね~最近運動会が激しくて大変です
お気に入りのランドリーバッグ
入って遊ぶかなぁ~と思ってランドリーバッグ買ってみました!
とても気にいってくれたようです
この中にお気に入りのかさかさボール(アルミホイル丸めただけw)持ち込んだり
ネット越しにおもちゃめがけて飛んでみたり
こうやっておもちゃ狙ってるんですね~
300円でこれだけ喜んでくれるなんて安上がりな子やなぁ~
もうちょっとで3ヶ月
遊びに来てくれてる皆様、おはようございます
僕もっちりプクプクになってきました
お家に来たときは920gやったけど体重計ってみたら
1.4kgになってましたーーでかくなったぞーーーー
この体重計200gずつしか出ないから詳細はわからないけど
増えてることに間違いはないです!
確かにお腹とかお尻とか中身が詰まってる感じなってきたしなぁ~
首輪してるからかろうじて首の位置がわかるけど
これ取ったらもっふりしすぎてどこかわからなくなりそうです(笑)
覗きっ子もち
もちの行動範囲は広がるばかり
リビングダイニングだけだったのがキッチンと洗面所まで
パパがお風呂入るとこうやって出てくるまで見てます(笑)
ママ開けて ってかわいい顔と声でアピールするけどダメです
それにしてももち、お尻の辺りがどっしりしてきたね~~
ぴーぴー笛
ふぅーーーーーふぅーーーーーーうまくピーって言わへんでーーーママ!!
もち・・・自分で散々カミカミして穴あけたでしょ・・・
ぴろぴろだって伸びて変な形なってるやんか
なんでやねん!!もうガジガジしたる!!
ってもうかじりまくったくせに・・・
これ実際にピョロローってすると怖がります(笑)
勉強熱心?!
↑ そろそろ3ヶ月なるしマナーは勉強しとかなな!
ここに置いてるファスナー付きのケースの金具がとっても気になるもち
ガジガジガジガジ
↑ ん?ママぼく勉強中やで~邪魔せんとって
遊んでるだけなんママはわかってんねんで~~~
金具を奥側に向けて置きなおしたら
「くぅるぅぅくるくぅる~」ってなんか文句言いながら違うとこに遊びに行きました
それはおもちゃではないんやけど・・・
おとなしくしていれば最高にかわいいもち
もちのしつけで日々悩んでる飼い主です
直接怒るよりも、これをしたらイヤなことが起こったという方が
飼い主を嫌いにならいしいいのだということで
乗ってはいけないテーブルに乗ったらチラシを丸めた棒でパン!と
テーブルを叩くことにしたんやけど・・・
もちにおもちゃを提供しただけのようです(^^;
目新しいうえに、大きさ的に猫キックがしやすいみたいで大興奮で遊んでますよ~
5本くらい作ったからまだまだ遊べるね~
ってちっがーーーーーう(>_<)
楽しく遊んでるんやからいいやんか~ママうるさいの~
ってもちは思ってるかもしれませんね
猫のしつけ
皆さん猫ちゃんのしつけしっかりできてますか?
うちは少しずつしつけをしていってるんですけど難しいですね~
日々これでいいのかなぁ~って悩んでばっかりです
もちは結構な暴れっ子やし、いまいちお利口さんでもないんですね~(^^;
なので何度怒っても同じことしようとするので
こっちが怒ってばっかりになっちゃってこのままだと飼い主嫌いにならないかなとか
逆に怖がりになっちゃったりしないかなとか・・・
ダメとかコラとか言うだけじゃなくて、大きな音を出すとか、霧吹きするとか
ガムテープとかがさがさするビニールとかいろいろ試してはいるんですけど
効いてるのか効いてないのか微妙な感じです
何ヶ月かかかる子もいるって聞くので気長にいくしかないんでしょうね・・・
何かこれ試してみたら?ってのがあったら教えてくださいね
もちの行動範囲
どんどん行動範囲が増えていくもち
ダイニングのイスにぴょーんとひと乗りできるようになり
そこから私がPCをしてる備え付けテーブルに乗り
そこからキッチンへ続くカウンターへと乗る
↑ 備え付けテーブル、上がキッチンカウンターの端
私のお化粧セットのカゴの上でくつろいでます
もちにちょうどいい大きさやね~かわいいね~~~
って夫婦揃って親バカっぷりがひどくなってきてます
またまたプチ事件
昨日の事件から1日経って、もちはと言うと・・・元気いっぱいです
元気すぎて今日も朝からかなりの暴れもち
ジャンプ力がどんどんついてきたからあちこち乗るし落ちる
でもでも、冒険してる間に私の不注意でもちがふき取り用クレンジングの液を
ほんのちょっとやけど舐めてしまった
昨日のこともあったから私はすごい動揺しちゃってすぐに
元獣医の友達にメールしちゃいました・・・
吐き気がないなら大丈夫とのこと良かった~~
でもその後もちの呼吸がすごく速い気がして焦った~~
結局部屋の中が暑くてハァハァなってたみたい
急に夏みたいに暑くなったからなぁ・・・ママなかなか気づけなくてごめんね
ちょっとしたことで友達にメールしてばっかの私
嫌がらずにいつも的確なアドバイスをくれて本当にありがとうAさん
私の寿命が縮んだよ~
今日4時頃に買物に1時間ほど出て帰ってきたら
もちがこの水入れの金具にはまったまま寝てました
ただいま~ってドア開けて部屋に入ったらケージのまわりにエサが飛び散ってたので
また暴れたなぁ~って思って近寄ってみると…
もちの胴になんか金属が見える
でも当のもちはあくびしながらベッドから降りてこっちへ寄ってくる
えっ?何??えーーーーーーーーーーーーーーー?!
すごいびっくりしたけど、こういうときって妙に冷静になる私
とりあえずもちは元気そうに見える、今大きな声出してびっくりさせたらあかん!って
普通にケージから出てくるのを待ち寄ってきたもちを見ると
↑の写真の胴あたりにすっぽりはまってました
金具をお尻の方にずらしてみると、自分から動いてするっと抜けました
その後もちの身体チェックをしたけどどこも痛くなさそう
良かった~~~~~
ほんま猫って何するかわからんなぁ・・・対策練らなきゃ
意外な使い道
↑ あら~奥様いやだわ~~ウフフフフフ♪
って感じの手になってる(笑)
この青いの私の膝が痛かったときに買った正座いす
ちょっとは使ったもののそのうち使わなくなり放置されてたんやけど
意外や意外もちには好評です
ちょっと高いとこに乗って気分いいのかな?
毛づくろいするにはいまいちな場所な気がするけどなぁ~
最近やっとこの格好ができるようになりました~
今までは後ろに転がっちゃって支えがないとできなかったのです
それにしても…もちのしっぽ太いなぁ~
ちょっと興奮したときなんてふくらんでタヌキみたいなってます