もう年末になってました;

もう遊びに来てくれてる方もいないかな…と思いつつ久しぶりに更新

もちとめいも元気にしてます!

めいちゃんのすごいアップ
みーたんに撮って~ってお願いしたらこんな風になりました(笑)

▲ママの寝転がった膝にスリスリ甘えるもち
今月12日にみーたんとママは誕生日を迎えみーたん4歳になりました!
幼稚園のことに自分の仕事にとバタバタ過ごしてたら
どんどん日が過ぎていってる感じです
まだ年賀状も書けてないし大掃除も全くできてませーん(^_^;)

すっかり猫好きに育ったみーたん
誕生日プレゼントはマリーちゃんとチシャ猫のぬいぐるみ
ちなみにクリスマスプレゼントは昨年誕生日にあげた
猫(三毛猫)のお友達ってことで同じシリーズの白猫ちゃんのぬいぐるみ
どんだけ猫のぬいぐるみ増やすんだか(笑)

今年は自分の病気も発覚し
今もいろいろあって肝臓の数値が悪くなってる状態(-_-;)
来年は大きないい出来事はなくとも
できるだけみんなが健康で穏やかに過ごせたらいいなぁ~なんて思う今日この頃
お正月にはしっかりお詣りしてこようっと!!
では皆さんも良いお年をお迎えください
来年もの~~んびり更新になると思いますが
ネコとゴロ寝をよろしくお願いします(*^_^*)
今年もよろしくお願いします♪


またしてもご無沙汰してしまってました
なんで日が経つのがこうも早いんでしょう

12月は家族3人の誕生日にクリスマス
お友達とクリスマス会したりしまじろうのコンサート行ったり
もうとにかく師走!って感じでした
楽しかったけど疲れました(笑)

届いたおせちが入ってた箱に入ったもち かわいすぎる

ママ喜んで写真撮ってたらジェラシーな子がやってきましたよ…

それ入れないでしょ!って言ったら入れちゃった3歳のみーたん

もちとめい6歳コンビ
体調面で気になることはあるものの基本元気に過ごしてくれてます
わが家の大事な大事な宝にゃんこ

末広がりな「八」
今年もいいこと!がなくても平穏な日常が過ごせますように!!
とにかくみんなが元気でいられることが一番です
歳とともにしみじみ感じます(^_^;)
時間がないわけじゃないけど一人の時間は少ないので
どうしてもブログの更新や皆さんのところへの訪問ができない状態に…
以前は毎日更新してたのになぁ~懐かしいなぁ~
本当不義理続きですがたまに思い出して覗いて見てくださると嬉しいです
今年もどうぞネコとゴロ寝ファミリーをよろしくお願いいたします

追記あります
誕生日の更新ができずだったのでちょこっと
ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
なんだか忙しくしてました

随分とご無沙汰してしまってました

わが家はみんな元気にしてます(*^_^*)
夏の間、幼稚園のプレもお休み、習い事のリトミックも半分くらいお休み
さて…元気なみーたんと何して過ごそうってことで
花火や海に行ったり、プールに行ったり、家プールしたり




そして保育園の一時預かりを始めたり
とにかくなんだかバタバタと過ごしてました(^_^;)

いや~みーたんが赤ちゃんの頃はしんどいなぁ~って
思ってましたけど今思えば全然楽だった~(笑)
もう少しで2歳9ヶ月になるみーたん
すっかりおしゃべりも達者になり
朝目が覚めたときからしゃべり続けてます(;・∀・)
もちとめいもみーたんのうるささには慣れたようで
バタバタ走ってるのに逃げずに床に転がってますよ
いつか踏まれやしないかとママはドキドキなんですけどね(^_^;)
話し全然変わりますが、ママ数ヶ月前からベリーダンスを習い始めてて
なんと今月発表会に出ちゃいます!
衣装着たら本当お腹や背中がたるんたるんでやばい感じなのですが…
思い切って出ちゃうことにしました(´▽`) '`
写真は載せれませんが…がんばってきま~す

ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
もちとみーたんの距離

随分とご無沙汰してしまってました

気付いたら9月…びっくりです
もちとめいは変わらず元気にしてます(*^_^*)

もちもみーたんが近くにいることにもすっかり慣れ
大きな声を出してはしゃいでる時以外はこれくらい近くてもへっちゃら
みーたんももちが転げていることに慣れてちゃんと避けて歩くんですよ


少しなら触っても平気

でも耳は迷惑そう(^_^;)

はい、これは無理です(笑)
もちくんよりみーたんの方が体重重くなってるんだから乗っちゃ~あかんよ!
でもはっきり写ってないけどみーたん嬉しそうな顔してるでしょ

*****************************
そんなみーたん(1歳8ヶ月)、先月中頃からまたじんましん続きでした

10ヶ月の頃に少し続いてたけどその後は何もなく来てたのに…
20日頃から体調が悪く、25日にじんましんがピークに!
その後薬で引いたと思ったら違う発疹があることに気づいて
結局今季2度目の手足口病の診断

今回は発疹はそれほどじゃなかったけど
高熱が4日間続いて全然下がらなくて本当心配しました
しかもなぜかママも風邪を引いてしまい
27日から3日間の仕事が入っていたのですが薬飲んでなんとかしのぎ
高熱続きのみーたんは両親に預けて
帰ってきたら寂しがってるみーたんの相手をふらふらになりながらして…
家事は母がしてくれてたのに
なんだかもういっぱいいっぱいでした(>_<)
家事に育児に仕事…全部こなしてるママさんたち本当尊敬します!
そんなこんなで気付いたら8月が終わってたという感じです

みーたんのじんましん、アレルギーかと気になって検査したんですけど
一般的なアレルゲンに対してのアレルギーはありませんでした
もしかして猫?!ってすごい気になってたので本当ほっとしました
原因ははっきりしないけど体調が少し悪くなると
じんましんが出やすい体質なのかもしれません;
そしてママの風邪、未だ治らず…
もう1週間になるんですけどね~歳とともに治りが悪くなってます(>_<)
あと喉の痛みと咳だけなので早く元気になって遊びに行きた~~~い
そうそう、まだ確定ではありませんが(体調次第)
21日~23日の連休で大阪帰省するかもしれません
ご予定が合う方いらっしゃったら遊んでやってください(*^_^*)
ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪
わが家のひなまつり
みーたんの手の届かないところへ置いていたのですが
3月3日のひなまつりの日にこの場所へ移動しました

そしたら早速やってきたもち、見にきたのかなって思ってたら

遠慮なくドスドスと上を通り

窓際の日の当たる場所へ… 通り道にしないでよ~~~


しっぽだけちょっと残ってました(笑)
*****************************
みーたんは2回目のひなまつり

思いっきり普段着でパチリ(黄色着てるし男の子みたいだw)
飾り手に持っちゃってます(^_^;)

大人用はケーキ風ちらし寿司とはまぐりのお吸い物、その他ちょっとしたおかず

みーたん用ひなまつり離乳食は3色菱餅風ごはんと野菜スープと温野菜
奥のひなあられっぽいのは実はじゃがいもをマッシュして
野菜で色づけして丸めトースターで焼いたもの♪
でもこれ楽しそうに摘まむんだけど口に入れたらいまいちだったのか
うぇ~ってすぐ出しちゃいました、がんばったのになぁ~(^_^;)

同じおんニャの子のめいにもちょっとおいしいごはんをあげました(*^_^*)
みんなでわいわいひなまつり楽しかったね~

ランキング参加中!応援ぽちっとお願いします!
♪ 遊びに来てくれてありがとう ♪